研究室初回輪講で先輩方の研究をそれぞれ2分ずつ聞いて思ったことのメモ.
ロバストな軌道設計手法の研究は面白そう.
確率の考え方を入れた推定手法,全体的な性能は向上しても,確率の低いエラーも好ましくない衛星にとっては,たまに出るかもしれない変な結果のために使い勝手が悪そう.
衛星の自立化のための研究(自動タスクプラニング,AIなど),いいんだけど,プログラミングしたくない....
GNSSの反射波を解析して地球観測するのは面白いと思った.
名前
Email (※公開されることはありません)
コメント