事象発生日:2017-09-17
記事公開日:2017-09-18
アクセス数:23308
新しいWindows PCを購入したので,LaTeX環境を一から構築しなおした.
処理系としてLuaTeXを用い,Sublime Text 3で一発ビルドできるようにするのが目標である.
Microsoft Windows 10 Home (64bit)
| http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~abenori/soft/abtexinst.htmlよりTeXインストーラ 3(最新版(0.85r3))をダウンロードする. | |
| W32TeXのインストール設定はデフォルトのままで次へ. | |
| dviout、Ghostscript,GSviewのインストール設定もデフォルトのままで次へ. | |
| TeXworks(使わない)のインストール設定もデフォルトのままで次へ. | |
| そのままインストールを開始. | |
インストールが終了したら,GSviewを立ち上げ,Options→Advanced Configure→Ghostscript Options: に-dWINKANJIを追加し,-dNOPLATFONTS -sFONTPATH="c:\psfonts" -dWINKANJIとする. | |
| 再起動. |
| https://www.sumatrapdfreader.org/download-free-pdf-viewer.htmlよりSumatraPDF-3.1.2-64-install.exeをダウンロードする. | |
| デフォルト設定のままでインストール. | |
Sumatra PDFのメニュー → [設定] → [オプション] → [逆順検索コマンドラインの設定] を,"${sublime_path}\sublime_text.exe" "%f:%l" と設定する. |
なお,[逆順検索コマンドラインの設定]設定メニューは,何故かインストール直後には存在せず,SublimeよりビルドしSumatra PDFを一度立ち上げた後に現れた.
Sublimeのメニュー [Preferences] → [Package Control] → install package と入力 → LaTeXTools と入力し,インストール. |
${sublime_path}\Data\Packages\LaTeXTools\builders\basicBuilder.py を編集する.53行目以降を次のように変更する. |
class BasicBuilder(PdfBuilder):
def __init__(self, *args):
super(BasicBuilder, self).__init__(*args)
self.name = "Basic Builder"
# ############################################################
# 2017/09/17 変更 変更前#後#
# ############################################################
# self.bibtex = self.builder_settings.get('bibtex', 'bibtex')
# ############################################################
self.bibtex = self.builder_settings.get('bibtex', 'upbibtex')
# ############################################################
self.display_log = self.builder_settings.get("display_log", False)
Ctrl + Shift + b でビルドオプション“LaTeX - Basic Builder - LuaLaTeX”でビルド可能.
なお,「」の「」で作成したMyTex.sublime-buildを単発で利用するれば,BibTeXのみのビルドも可能.
| TeX Wiki. GSview. Retrieved September 17, 2017, from https://texwiki.texjp.org/?GSview |
名前
Email (※公開されることはありません)
コメント