MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (142) 仕事 (23) 航空宇宙 (108) 写真 (79) 旅行 (33) 飯・酒 (20) コンピュータ (122) その他 (47)

TAG

ARCHIVE

RECENT

自宅を部分的に交換するととても便利! 【駅メモ!】6000 駅達成! 【Archive】『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話』 @日本衛星データコミニティ勉強会 【写真】今年の写真活動振り返り 2024 【Archive】『衛星スタートアップの FOSS4G 初参加の記録』 @FOSS4G Belem & Asia アフタートーク

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた

事象発生日:2018-08-21

記事公開日:2018-08-21

アクセス数:24390

このサイトの基本フォントはヒラギノ角ゴ ProN W3であったが,ヒラギノがインストールされていないWindows環境では游ゴシックが使われていた.

Google Chromeでこの游ゴシックがかすれて見づらいという問題があったため,WebフォントであるNoto Sans JPをあてることにした.

1.CSSの更新

を参考に,以下のフォントを当てる.

@import url(//fonts.googleapis.com/earlyaccess/notosansjp.css);

.hoge {
    font-family: 'Noto Sans JP', "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "游ゴシック", YuGothic, "メイリオ", Meiryo, sans-serif;
}

2.比較

太さ,ブラウザの対応状況の比較.

 

[normal]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[bold]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[lighter]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[bolder]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[100]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[200]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[300]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[400]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[500]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[600]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[700]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[800]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

[900]

【フォント】Webフォントとして,Noto Sans JP をあてた.

 

 

今、ベースフォントはnormal (400) を使っているけど, 300くらいにしてみようかな.

3.出典

Google Fonts. Early Access. Retrieved August 21, 2018, from https://fonts.google.com/earlyaccess#Noto+Sans+JP

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント