MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (141) 仕事 (19) 航空宇宙 (106) 写真 (79) 旅行 (32) 飯・酒 (17) コンピュータ (120) その他 (45)

TAG

ARCHIVE

RECENT

【写真】今年の写真活動振り返り 2024 全球地形タイルを生成しようとしたら膨大な処理時間と様々な学びが得られた話 【写真】撮影写真を Map 上に表示できるようにした 【カメラ】X100 シリーズが好きすぎる(主にリーフシャッタ) 【カメラ】X100V から X100VI に買い替えました

【資格】第二種電気工事士 取得

事象発生日:2022-04-24

記事公開日:2022-04-24

アクセス数:1755

第二種電気工事士の資格を取りました.

資格取得

第二種電気工事士の資格を取りました.

だいぶ前に合格してはいたのですが,免許発行がだるすぎて今になりました.

普通自動車免許,第一級陸上無線技術士に続く3つ目の国家資格です.

 

これで,交流タイプのピカチュウの場合,600Vまで,直流タイプのピカチュウの場合は750Vまで扱えるようになりました.

う~ん,「ピカチュウ 10まんボルト」を扱うには,実務経験が必要であり,大変厳しいですね....

ピカチュウ10まんボルト [画像出典]

陸一は,流石に無線資格の中でも最上位資格なだけあって,めちゃくちゃ難しかったです.

 

一方,電工二種の筆記試験は,理由のない数字を覚える苦痛さを除けば,そこまで難しくはなかったです.

最上位資格と最下位資格なので,その難易度差は,まあ当たり前ですね.

とれるものなら第一種を受けたかったのですが,実務経験が必要なので諦めました.

 

実技試験は,1つでもミスするとアウトというだけあって,若干緊張しました.

とにかく時間が短いので,事前に慣れておくことが大事そうだなぁと感じました.

 

免許発行がとてつもなくめんどくさかった電工二種の免許はこれ.

中身はただの紙ペラで結構しょぼい....(一方で上記のブログに貼ってあるように,一陸技の免許はめっちゃかっこいい)

 

さて.これで自宅のコンセント,増築し放題です!!

関連記事

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント