MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (138) 仕事 (14) 航空宇宙 (101) 写真 (71) 旅行 (31) 飯・酒 (17) コンピュータ (114) その他 (43)

TAG

ARCHIVE

RECENT

【写真】今年の写真活動振り返り 2022 【酒蔵】佐渡島の日本酒 酒蔵めぐり 【研究】博士論文 最終審査 無事通過! あけましておめでとうございます 博論と仕事以外なにもできん 【フィルムカメラ】FUJIFILM X-T5 による 1.6 億画素デュープによって,ようやく中判フィルムのデジタル化に満足できた

【学科旅行】大阪→鹿児島 フェリー内でのkizm准教授との飲み会談話

事象発生日:2017-03-12

記事公開日:2017-03-12

アクセス数:1835

大阪から鹿児島へ向かうフェリー「さんふらわあ」は大部屋でした.そこでkizm准教授を交えて行った談話?についての記録.

宇宙でビリオネアになるには,トリオネアになることが第一の近道.

イーロン・マスクとか.

 

ずっと同じ研究所にいるのは危険.

 

学会発表は,就職面接だと思え.

kizm准教授はJAXAへ移るときも,東大へ戻るときも,向こうから声がかかった.

 

逆静止軌道衛星.静止軌道に逆向きに衛星を入れれば,一日で全静止衛星を破壊できる.

かなり危険な状況では?

 

エアーブリーディングエンジンや,航空機からの打ち上げなどあるが,そもそも使える高度が10km程度であるため,100kmのオーダーと比べると1割にもみたない.

スクラムジェットで\(M\,3\)まで加速できたとしても,必要\(\Delta V\)が10km/sのオーダーなので,たいして稼げない.

 

nksk先生は,准教授の時からバイタリティあふれるすごい人だった.

 

院試落ちたときの3パターン.

就職.一年遅れてする場合も.
研究員として1年いる.次の年で受かれば秋入学.

秋入学時は卒業も秋.まあ,冬まで修士をやる人もいる.

留年して秋入学.

卒業論文,卒業設計を半年間温めておく.

 

ほか,いろいろあったけど,忘れた.

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント