MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (140) 仕事 (16) 航空宇宙 (104) 写真 (71) 旅行 (31) 飯・酒 (17) コンピュータ (115) その他 (44)

TAG

ARCHIVE

RECENT

【Archive】『ソフトウェア技術による衛星開発・製造・運用におけるインターフェース調整コストの低減』@宇科連2023 【酒蔵】佐渡島の日本酒 酒蔵めぐり 【研究】博士論文 最終審査 無事通過! あけましておめでとうございます 博論と仕事以外なにもできん 【写真】今年の写真活動振り返り 2022

【卒業研究】卒業論文テーマについて,漠然と

事象発生日:2017-04-18

記事公開日:-

アクセス数:2015

研究室初回輪講で先輩方の研究をそれぞれ2分ずつ聞いて思ったことのメモ.

卒業研究テーマ,どうしようか

ロバストな軌道設計手法の研究は面白そう.

 

確率の考え方を入れた推定手法,全体的な性能は向上しても,確率の低いエラーも好ましくない衛星にとっては,たまに出るかもしれない変な結果のために使い勝手が悪そう.

 

衛星の自立化のための研究(自動タスクプラニング,AIなど),いいんだけど,プログラミングしたくない....

 

GNSSの反射波を解析して地球観測するのは面白いと思った.

関連記事

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント