MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (140) 仕事 (15) 航空宇宙 (103) 写真 (71) 旅行 (31) 飯・酒 (17) コンピュータ (114) その他 (44)

TAG

ARCHIVE

RECENT

2022年まとめと2023年への抱負 【写真】今年の写真活動振り返り 2022 【酒蔵】佐渡島の日本酒 酒蔵めぐり 【研究】博士論文 最終審査 無事通過! あけましておめでとうございます 博論と仕事以外なにもできん

【gnuplot】gnuplot 4.x系から5.x系における,matrixデータ構造の仕様変更

事象発生日:2017-10-11

記事公開日:2017-10-11

アクセス数:3393

gnuplotの非一様matrixデータ構造の仕様が,気が付かないうちに変更されていた.

1.非一様martixデータ構造の変更箇所

, Splot → Data-file → Matrix → Nonuniform をみると,しれっと仕様が変更されている.

Changes in version 5 で何も言及されていないのが困る.

<N+1>  <y0>   <y1>   <y2>   ... <yN>
<x0>   <z0,0> <z0,1> <z0,2> ... <z0,N>
<x1>   <z1,0> <z1,1> <z1,2> ... <z1,N>
  :      :      :      :    ...   :
非一様matrixデータ構造(gnuplot 4.x系)
<N+1>  <x0>   <x1>   <x2>   ... <xN>
<y0>   <z0,0> <z0,1> <z0,2> ... <z0,N>
<y1>   <z1,0> <z1,1> <z1,2> ... <z1,N>
  :      :      :      :    ...   :
非一様matrixデータ構造(gnuplot 5.x系)

この仕様変更で,x,y軸が逆になる.

 

というか,新しい仕様書,誤植してるじゃん....

<z0,1>などではなく,<z1,0>が正しいよね.

2.出典サイト

Official gnuplot documentation. gnuplot 5.0. Retrieved October 11, 2017, from http://www.gnuplot.info/docs_5.0/gnuplot.pdf
Official gnuplot documentation. gnuplot 4.6. Retrieved October 11, 2017, from http://www.gnuplot.info/docs_4.6/gnuplot.pdf

関連記事

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント