MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (140) 仕事 (17) 航空宇宙 (104) 写真 (77) 旅行 (32) 飯・酒 (17) コンピュータ (118) その他 (44)

TAG

ARCHIVE

RECENT

【カメラ】X100 シリーズが好きすぎる(主にリーフシャッタ) 【カメラ】X100V から X100VI に買い替えました 【自宅サーバー】Google Domains から Cloudflare にドメインを移管 【カメラ】FUJIFILM XF レンズのサイズ比較ができるようにしてみた 【写真】自作写真閲覧ページにてフィルムシミュレーションで写真をフィルタできるようにした

新卒1年目が終わった.そういえば博士1年目も終わっていた.

事象発生日:2021-03-31

記事公開日:2021-03-31

アクセス数:3667

早いもので,なんといつの間にか社会人1年目が終わり,新卒の肩書を失ってしまいました.

1年経ったんですね.ということは,なんと博士1年目も終わったことになってます.

いやぁ~.まじか~.

社会人1年目

クックパッド株式会社 (Cookpad Inc.) に新卒として入社し,1年経ちました.

明日には2021新卒の方々が入社式を迎えるようです.

 

このコロナの状態で,いろいろな人と物理で絡んだり,社内のキッチンでわいわいやったりする機会がほぼなかったのが心残りです.

でも,社内のオープンで活発で自由なコミュニケーションの風土によって,特に大きな不自由なく,楽しく働けたのは,良い職場なんだと思います.

来年度からはオフィスも恵比寿ガーデンプレイスタワーからみなとみらいに移りますしね.

恵比寿(・目黒),結構気に入ってたんですけどね.まあでも三越なき恵比寿ガーデンプレイスは,仕事する上ではちょっとしんどいので,移転してよかったのかも.

 

 

仕事内容でいうと,このソフトウェア (SW) の会社でハードウェア (HW) に絡む部分を含めた貢献を求められているため,この状況下でもそれなりに物理出社していました.

研究開発部ということで,直接営業利益に結びつくような事もやってないですし,直ちに世の中にインパクトがあるようなこともできなかったですが,少なくとも2020年度にやったことは,2021年度の研究開発に活きてくると思っています.

 

研究開発部という部署の性質上,部署の人ぞれぞれ,持ってるスキルセットがぜんぜん違うんですよね.

自分の得意領域でのびのびやらせてもらっただけでなく,バックエンドやちょっとした機械学習など,今までやったことがなかった技術にふれることもでき,いろいろと学べた1年でした.

次の1年は,もっと大きな貢献ができるように,いい感じに自分の周辺領域を俯瞰し,いい感じに仕事を巻取り,いい感じにアウトプットを出していけたら,幸せですね.

(ちなみに,この1年でもっとも知見を得られたのは,唐揚げの揚げ方と,量産冷蔵庫についてです(笑))

 

 

 

その他,社会に出ることで,アカデミアとは全く異なる,会社の回り方,意思決定の流れ,お金・営業利益のことなどをまじまじと実感することができました.

自分が何かをしたいときに,そしてそれにはお金がかかるときに,どういう説明を決裁時にするのか,とか,

何かの施策を打つときに,プロダクト(プロジェクト)オーナーにどう説明してGo判断をもらうか,とか,

自分がオーナーを持って何かをするときにどうたち振る舞えばいいのか,とか,

そういった局面で,あぁこれが社会か,と身を持って感じました.

 

いろいろ大変だったのは事実ですが,ストレートに博士課程に進まなくてよかったな,この選択は間違ってなかったな,と思っています.

博士課程1年目

研究はちまちまと実験環境構築をしたりとか,卒論関連の論文をまとめるとか,修論関連の成果で国際学会を2本出すとか(オンラインになってしまいましたけどね....),まあ大きな進捗はありません.

それよりも,現在進んでいる2つの人工衛星開発(ソニー 宇宙感動体験事業,台湾国家宇宙センター共同ミッション)に大半の時間を使いました.

 

まあ,所属研究室の博士課程はだいたいこんなもんなのでいいとして,そろそろしっっかり博士研究の落とし所を考えていきたいです.

 

衛星開発に話を戻すと,この2つの衛星のメインコンピュータに搭載されるフライトソフトウェアのすべてのプルリクエストを,僕が目を通しているのですが,1年これをやって,いろいろ思うことが増えました.

これについてはまたどこかでブログに書きたいですね.

 

 

てか,もうかれこれ東大には7年,研究室には4年もいることになってるんですね.

ほぉ~.

出典

東京大学大学院 新領域創成科学研究科. ソニー、東京大学、JAXA 宇宙感動体験事業の創出に向けた共同開発・技術実証契約を締結 -技術実証実験を目的に人工衛星を共同開発-. Retrieved August 5, 2020, from http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry894/
東京大学大学院 工学系研究科. 台湾国家宇宙センターとの連携による6U超小型衛星開発への参画:航空宇宙工学専攻 中須賀真一 教授ら. Retrieved December 28, 2020, from https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/press/setnws_202012281322014745028138.html

関連記事

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント