MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (140) 仕事 (17) 航空宇宙 (104) 写真 (78) 旅行 (32) 飯・酒 (17) コンピュータ (119) その他 (44)

TAG

ARCHIVE

RECENT

【写真】撮影写真を Map 上に表示できるようにした 【カメラ】X100 シリーズが好きすぎる(主にリーフシャッタ) 【カメラ】X100V から X100VI に買い替えました 【自宅サーバー】Google Domains から Cloudflare にドメインを移管 【カメラ】FUJIFILM XF レンズのサイズ比較ができるようにしてみた

【フィルムカメラ】現在使用してる ROLLEICORD アクセサリ

事象発生日:2022-07-22

記事公開日:2022-08-02

アクセス数:1717

中判フィルムカメラ ROLLEICORD Vb を購入してから,半年あまり経ちました.

気づいたら,アクセサリがものずごい増えていたので,まとめておきます.

 

というか,アクセサリ高いんよ...

中判二眼フィルムカメラ

これで紹介したとおり,60年前の Rollei の二眼カメラを買い,毎日愛でています.

 

ひとしきり撮影し,二眼カメラの知識が増えてくると,どうもアクセサリってやつに興味が出てきます.

『世界の中古カメラ市』や,都内の中古カメラ屋を巡っていたら,気づいたらこんな事になっていました.

アクセサリ一覧
書籍

アクセサリ

まず,購入時(正確には,ここに映っている2つのポーチはなかった.).

革ケースは付属したものの,レンズキャップはなしの状態で購入しました.

また,シャッターレリーズボタンが付属していました.

ROLLEICORD や ROLLEIFLEX は通常は横にシャッターを切りますが,レリーズボタンがあると下から押し込むのでブレにくく,かなりラッキーでした.

購入時(2つのポーチは除く)

その後,「接写レンズがあると楽しくなるよ!!」とそそのかされ(?) Rolleinar 2 Bay I (とポーチ)が,「古いレンズはコーティングも古く,フレアを抑えるためにフードは必須だよ!!」と,純正メタルフード Bay I (とポーチ)が生えました.

Rolleinar 2 と 純正メタルフード(とポーチ x 2)

また,120フィルム用のフィルムケースも,無駄に Rollei 製のものを仕入れました.

Rollei フィルムケース (x 3)

そして,世界の中古カメラ展 で見かけた『使うローライ』.

極めて実用的な本で,数多の Rollei機の紹介と使い方から,アクセサリ情報まで,欲しかった情報が満載でした.

インターネットはインターネットが出来る以前の情報には疎く,二眼フィルムカメラの情報などはあまり残っていません.

そういった意味で,こういう書籍はめちゃくちゃ重宝します(最近はポジフィルムの書籍などをありがたく読ませていただいていますし).

インターネットには残存していない貴重な情報の宝庫

そして,「三脚に載せて使いたい!!夜景とかも撮りたくない??(ISO 100 のフィルムしか調達できない現代の宿命)」と Rolleifix を,フィルム交換などのときにはキャップがほしいなぁ...とレンズキャップ(これは非純正品)を購入しました.

Rolleifix は Rolleiflex と字面がにており,googlability が低いったら低い.

調達にめちゃくちゃ苦労しました.

キャップの方は,たまたま見かけて購入したもので,多分 Yashicaflex のキャップです.

Rolleifix とレンズキャップ

そして本日,レリーズケーブルを購入しました.

ちょっくら ROLLEICORD で星を撮りたくなってしまい...(結果は近いうちにブログに書きます)

レリーズケーブルシャッター

2023/07/30 追記

星空撮影結果です!(下記事「2022年ベストフォト」の 1 枚目)

ドレスアップ姿

それでは,Rolleifix もありますし, Leofoto の卓上三脚に載せて,ドレスアップさせていきましょう.

ROLLEICORD + レリーズボタン + 純正メタルフード + Rolleifix + Leofoto (MT-03 + MBC-20)
ROLLEICORD + レリーズケーブルシャッター + 純正メタルフード + Rolleifix + Leofoto (MT-03 + MBC-20)
ROLLEICORD + レリーズボタン + Rolleifix + Leofoto (MT-03 + MBC-20)
ROLLEICORD + レリーズボタン + Rolleinar 2 + Rolleifix + Leofoto (MT-03 + MBC-20)
ROLLEICORD + レリーズボタン + レンズキャップ + Rolleifix + Leofoto (MT-03 + MBC-20)
ROLLEICORD + レリーズボタン + 純正メタルフード + Rolleifix + Leofoto (MT-03 + MBC-20)
ROLLEICORD + レリーズケーブルシャッター + 純正メタルフード + Rolleifix + Leofoto (MT-03 + MBC-20)

 

(今回の記事の内容とは全く関係ないんですが,無反射植毛布ってやつ,めっちゃ物撮りがはかどるのでいいですね...)

気になってる諸々

66判がコスト的に厳しくなってきてるので,645判でもいいかななどと思い始めています.

となると, 645 で撮れるようにするアダプタ Rolleicord 16 Exposure Kit を早めに抑えたいのですが,全然流通してなさそうで,未だに手に入れられていません.

35mm フィルムを使えるようにするアダプタ Rolleikin II 35mm Conversion Adapter Kit はたまに見かけるんですけどね.

Rolleicord 16 Exposure Kit [画像出典]

ROLLEIFLEX などの二眼レフは,上から覗くその構造ゆえ,コールドシューがついていません.

一方で, ROLLEICORD,実はシンクロ接点がついてますよね?

ってことで二眼レフでもストロボを使いたい...!?

というわけで,この謎アクセサリも気になっております.

コールドシューマウント [画像出典]
コールドシューマウント [画像出典]

 

というわけで,まだまだフィルムカメラの出費は続きそうです...

関連記事

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント