MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (140) 仕事 (16) 航空宇宙 (104) 写真 (71) 旅行 (31) 飯・酒 (17) コンピュータ (115) その他 (44)

TAG

ARCHIVE

RECENT

【Archive】『ソフトウェア技術による衛星開発・製造・運用におけるインターフェース調整コストの低減』@宇科連2023 【酒蔵】佐渡島の日本酒 酒蔵めぐり 【研究】博士論文 最終審査 無事通過! あけましておめでとうございます 博論と仕事以外なにもできん 【写真】今年の写真活動振り返り 2022

【bat】for文変数では,&を含むファイルパスをechoしてもエラーにならない

事象発生日:2018-01-21

記事公開日:2018-01-22

アクセス数:5305

最近なぜかバッチファイル (Batch File) を書く機会が多くて....

色々実験していたら,for文変数で&を含むファイルパスをechoしてもエラーにならないことに気づいた.

1.動作環境

Microsoft Windows 10 Home (64bit)

2.準備

以下のようなディレクトリを準備し,このファイルパスを再帰的に表示する.

X:.
│  1.bat
│
└─root
    ├─hoge
    │      file1.txt
    │      file & file.txt
    │
    └─fuga & piyo
            file1.txt
            file & file.txt
ディレクトリ

3.ソースコードと実行結果

@echo off

for /r %%A in (*.*) do (
	echo %%A
	set FILE=%%A
	call echo %%FILE%%
	call :SUB
)
echo.
setlocal enabledelayedexpansion
for /r %%A in (*.*) do (
	echo %%A
	set FILE=%%A
	echo !FILE!
	call :SUB
)
endlocal
exit /b

:SUB
echo %FILE%
exit /b
ソースコード
X:\1.bat
X:\1.bat
X:\1.bat
X:\root\hoge\file1.txt
X:\root\hoge\file1.txt
X:\root\hoge\file1.txt
X:\root\hoge\file & file.txt
X:\root\hoge\file
'file.txt' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
X:\root\fuga & piyo\file1.txt
X:\root\fuga
指定されたパスが見つかりません。
X:\root\fuga & piyo\file & file.txt
X:\root\fuga
指定されたパスが見つかりません。
'file.txt' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

X:\1.bat
X:\1.bat
X:\1.bat
X:\root\hoge\file1.txt
X:\root\hoge\file1.txt
X:\root\hoge\file1.txt
X:\root\hoge\file & file.txt
X:\root\hoge\file & file.txt
X:\root\hoge\file
'file.txt' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
X:\root\fuga & piyo\file1.txt
X:\root\fuga & piyo\file1.txt
X:\root\fuga
指定されたパスが見つかりません。
X:\root\fuga & piyo\file & file.txt
X:\root\fuga & piyo\file & file.txt
X:\root\fuga
指定されたパスが見つかりません。
'file.txt' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
実行結果

4.考察

for文変数%%Aとそれから渡された変数のうち,for文内部のものだけファイルパスに&があってもエラーが出ていない.

 

理由はわからなかったが,特殊なプロパティでも保持しているのだろうか?

詳細知っている人がいたら教えてください.

関連記事

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント