MENU

溶けかけてるうさぎ HP GALLERY BLOG TOP RECENT ARTICLES POPULAR ARTICLES ABOUT THIS BLOG

CATEGORY

大学 (138) 仕事 (14) 航空宇宙 (101) 写真 (71) 旅行 (31) 飯・酒 (17) コンピュータ (114) その他 (43)

TAG

ARCHIVE

RECENT

【写真】今年の写真活動振り返り 2022 【酒蔵】佐渡島の日本酒 酒蔵めぐり 【研究】博士論文 最終審査 無事通過! あけましておめでとうございます 博論と仕事以外なにもできん 【フィルムカメラ】FUJIFILM X-T5 による 1.6 億画素デュープによって,ようやく中判フィルムのデジタル化に満足できた

【bat】バッチファイルで管理者権限で実行されているか判断する方法

事象発生日:2018-01-21

記事公開日:2018-01-22

アクセス数:20759

バッチファイル (Batch File) で管理者権限で実行されているかどうかを判断する方法.

とある案件で,IPA(情報処理推進機構)作成のバッチファイルを見る機会があり,それにあった方法を記す.

1.動作環境

Microsoft Windows 10 Home (64bit)

2.実行権限の確認

以下のコードのように書けばいい.

openfilesコマンドは,どうやら一般権限だとエラーを吐くようで,それを用いている.

 

バッチファイルでもシェルスクリプトのように2>&1で標準エラー出力の設定できたのか.知らなかった.

@echo off

openfiles > NUL 2>&1
if NOT %ERRORLEVEL% EQU 0 (
	echo 一般権限
) else (
	echo 管理者権限
)

pause
ソースコード

関連記事

コメントを投稿

名前

Email (※公開されることはありません)

コメント